TEL

0774-94-4573

メニュー

ボランティア

精華町ボランティアセンター

ボランティアセンターは、「ボランティア活動をしたい人」「ボランティアを必要としている人」の相談窓口です。コーディネーターがあなたに合ったボランティアを一緒に考えます。

ボランティアセンターではボランティア活動に関する次の事業を行っています
○啓発及び開発
○ボランティア同士の交流
○登録及び需給調整
○養成及び研修
○住民活動のネットワークづくり
○相談、援助及び助言
○調査・研究及び情報提供

ボランティアグループ

精華町ボランティアセンターに登録しているボランティアグループはパンフレットをご覧ください。

ボランティア活動の4原則

(京都府社協「ボランティア活動をはじめよう」より抜粋)

・自主性・自発性
ボランティアは誰かに強制されたり義務としてではなく、自らすすんで行う活動です。自分が「こうしたい」と思う自由な意思が、ボランティアの原点です。

・社会性・公共性
誰もがいきいきと豊かに暮らしていけるよう、お互いに支えあい学びあう活動です。また、一人ひとりを尊重しながら、生活や社会を一緒に考え創る活動です。

・無償性(非営利性)・無給性
「お金」や「モノ」「名誉」などを求めて行う活動ではありません。お金では得られない出会いや充実感が得られるでしょう。その充実感が次への力になります。

・先駆性・開拓性
法律や制度の不備などから生まれる、社会的な不公平や福祉問題を自分たちで考え、解決のために実践していく姿勢をいいます。また、現状では社会的な支援のない生活上の問題に対応したり、社会に発信していく役割もあります。

ボランティア保険について

ボランティア保険は、ボランティア活動中の事故を補償してくれる保険です。ボランティア活動中の事故はもちろん、往復途上(注1)での事故もこの保険では補償されます。申込書類は、社協地域福祉課窓口にて入手してください。
(注1)往復途上とは、ボランティア活動を行うための活動場所と自宅の間のことを言います。
補償内容・保険料については次のホームページをご覧ください。(リンク先:株式会社エスアールエム)

【問合せ先】
精華町ボランティアセンター
(精華町社会福祉協議会 地域福祉課内)
電話番号 0774-94-4573

精華町災害ボランティアセンター

精華町災害ボランティアセンターは、災害が起きた非常時だけでなく、平常時から災害に備えた活動を行う、常設型の災害ボランティアセンターです。

精華町災害対策本部が設置されるような大規模災害が発生した際に、災害ボランティアの活動拠点となる災害ボランティアセンターの設置運営を行い、「助けたい」と「助けてほしい」のマッチングを行います。

平常時には防災・減災に向けて研修・訓練などを実施し、災害における知識や実践力の向上を図ります。

災害ボランティアとは

「災害ボランティア」とは被災者の生活支援・生活再建など被災者に寄り添うボランティア活動です。

精華町災害ボランティアセンターでは、災害発生時に迅速な被災地支援ができるように、災害に関する研修の参加や災害ボランティアセンターの啓発活動等に協力していただける災害ボランティアを募集しています。

精華町で災害ボランティアとして活動していただける方は、精華町災害ボランティアセンターまでお問い合わせください。

【問合せ先】
精華町災害ボランティアセンター
設置場所:地域福祉センターかしのき苑
精華町社会福祉協議会 地域福祉課内
電話番号:0774-94-4573