2025.07.18
毎年実施される共同募金の配分金を活用し、住民が主体的に取り組む福祉のまちづくり活動を応援することによって、精華町内全域に福祉活動が広がり、高齢者・障害児者等が地域で安心して暮らせる豊かなまちに寄与することを目的に活動費の一部を助成します。
《助成対象団体》
精華町内に拠点があり、自主的かつ継続的に活動している団体とし、次のいずれにも該当する団体とします。
ただし、当該年度に精華町共同募金委員会または精華町社会福祉協議会(精華町社協)から助成金を受けている団体(活動)および市町村から介護予防・日常生活支援総合事業として補助等を受けている活動は対象外とします。
(1)地域に根ざした福祉活動を進める団体。
(2)構成員が5人以上からなる団体であり、構成員の半数以上が精華町内に在住または在勤している団体。
(3)営利又は特定の政治・宗教に関する活動を目的としない団体。
(4)暴力団又は暴力団員の統制のもとにない団体。
(5)社会福祉法第22条に定義される社会福祉法人でない団体。
(6)特定非営利活動促進法第2条に定義される特定非営利活動法人でない団体。ただし、〈特定非営利活動法人コース〉は除く。
(7)精華町共同募金委員会が実施する共同募金運動に協力できる団体。
※「単位老人会」や「子ども会」は対象外となります。
※実質的に1つとみなされる団体が、複数の活動で複数の申請をすることはできません。
★★助成対象となる活動や助成金額などは下のチラシでご確認ください★★
.jpg)